日記(TOP)
エッセイ
小説
ライン
案内所
リンク






 TOP小説さくらばわくらば>「11.河童」

さくらばわくらば
「 11.河童 」
さくらばわくらば

 おっしょさんが、先日行き損ねた河童の宴に行きましょうと誘ってくれた。「手土産は今日の宴の性質上、大仰でも障りがあるのでカッパ巻きを用意しておいてください。新香巻きも喜ばれます」とのことだったので、取り急ぎ十人前ばかり用意した。

 おっしょさんはいつものように提灯を片手に現れた。女連れであった。女は濡れたような射干玉ぬばたまの髪をしていた。背が低いことを勘定に入れても大層美しい人だった。
「今夜は河童の縁者が道案内をしてくれます。迷うことはないでしょう」
 そう女を紹介する。「こんばんは」と挨拶をするともじもじとお辞儀をした。
「このお上さんは人間に恋して嫁いだのです。人の世の名は恋子さんと仰います」

 三人で河童川に沿って歩く。
「河童は人に恋をすると、長婆おさばばの元に参ります。そうして、頭の皿と甲羅を剥ぎ落として貰い、水かきの付いた皮を脱いで、とうとう人の姿になるのです」
 それは想像もつかない苦痛だという。その時叫び通すので、声を失ってしまうのだと。

 わたしはその苦痛を思う。そんな苦労をして嫁いでも、ひと言も愛の言葉を囁けないなんて。辛さも一入ひとしおのことだろう。
「まるで人魚姫のようですね」
「そうですよ。あれは河童の伝説が西洋に渡った形なのです。昔は西洋に嫁いだ河童も居たのです」
 わたしは驚く。
「じゃあ、悲恋にして、泡となって消えるというのは」それも伝説に残した哀れな河童が居るのだろうか。
「ああ、そのときは」
 おっしょさんは言葉を切る。
「お相手の尻子玉しりこだまを抜くのですよ」
 恋子さんが細い右手を上げて、何かを掴み込むようにきゅっと握った。恋子さんは微笑んでいた。まるで今しがたやり終えましたというような笑みだった。



タイトル写真素材:【clef】

 END--------------------------  11.河童






 ついでに「ひと言」下さると、尚嬉し↓

↑ ランキング云々とは無縁な個人仕様。小説書きの活力源です。お名前なども入れて下さると喜ぶにょ


よければTweetもしてやってね


TOPへ↑上ニ至ル