日記(TOP)
エッセイ
小説
ライン
案内所
リンク






 TOPエッセイMY BEST BOOKS目次>2006

#MY BEST BOOKS 2006
2006年12月29日(金)

今年はようも本を読んだ。折角なので、BEST10を書き出してみる。
選んだ10冊はそれぞれジャンルも味わいも違うし、ここまで絞り込むだけで往生で、これ以上の順位は付け難い。なので、読了順に書き出しておく。ちなみに、解説文は日々付けている我が「読了日記」からの抜粋である。

MY BEST BOOKS 2006

『センセイの鞄』
川上弘美 文春文庫 ASIN:4167631032

センセイとツキコさんのあわあわとした日々。この本に一生ものの恋をしました。谷崎潤一郎賞受賞作。
映画にもなっている。即座に観た。 役者は小泉今日子と柄本明。私なら田村高廣を推す。もう亡くなってるケドも。映画感想、原作に勝るものナシ。


『私的生活』
田辺聖子 講談社文庫 ASIN:4061316974

簡単に言うと、玉の輿に乗った女のその後。川上弘美さんのエッセイで紹介されていて、すっごく面白そうだったので古本屋を探しまくる。期待を裏切らぬ良作。
三部作で、『言い寄る』、『私的生活』、『苺をつぶしながら―新・私的生活』となる。


『武蔵丸』
車谷長吉 新潮文庫 ASIN:4101385149

短編集。表題作「武蔵丸」は長吉はんが飼うカブトムシの名前。川端康成賞受賞作。
『塩壷の匙』とどちらをBESTにしようか悩んだけど、長吉はんとしては視点の優しさが光っていたと思うのでこちらに。彼の代表作と言うならば、『塩壷〜』と『赤目四十八瀧心中未遂』だろうな。『赤目〜』は映画化されているが、まだ観てにゃい。


『アンダーカレント アフタヌーン』
豊田徹也 講談社 ASIN:4063720926

亭主に突然失踪された銭湯の女主人が主人公。銭湯を手伝う男、ご近所さん、興信所の男など人情味豊かな登場人物が多い。大人のための漫画。


『ハサミ男』
殊能将之 講談社文庫 ASIN:4062735229

ミステリー。受ける人と受けない人が居るみたい。ダンナには大いに受けなかった。えぇー。
映画にもなっている。役者は豊川悦司・麻生久美子・阿部寛。この作品をどうやって影像にすんだ? と思ったが、なーるほど、そう来たか。原作の捕らえ方の方が好みだが、映画の方が分かりやすい……のだろうか?


『オーデュボンの祈り』
伊坂幸太郎 新潮文庫 ASIN:4101250219

『重力ピエロ』が良かったので、その中でカカシがちょこっと出ているので、この本だなぁと買ってミた。後書きによるとカカシは『ラッシュライフ』にも出てるらしい。そっちは覚えていないケド。
未来の見えるカカシ・優午(ユーゴ)、裁く人・桜。それらが普通にそこに住む島で起こる事件。優午萌え。新潮ミステリー倶楽部賞受賞。


『戻り川心中』
連城三紀彦 光文社文庫 ASIN:4334740006

短編集。日本推理作家協会賞受賞。色んな所で評判が良いので買ってみた。 なるほど。推理小説としては異色というか、詩情があり人の心の描写が細やかで美しい。人が人を殺めねばならぬ理由(動機)がもの悲しくも妖しい。推理小説としてより文学作品として読みたい一冊。半分は美容院でパーマかけて貰いつつ読んだ(笑)。


『沖で待つ』
絲山秋子 文藝春秋 ASIN:4163248501

芥川賞受賞作。会社の同期、太っちゃんとの友情。「勤労感謝の日」は三十路女の見合いの話。
この作者はとても車がお好きらしい。九州もお好きなんだろう。九州人として嬉しい限り。『逃亡くそたわけ』を読んで、その描写からこの作者はモノホンだな……と思ったガ、作者HPを発見して経歴を見たら、マジにモノホンでいらっされた。更に著者が好きになった。


『とりぱん2』
とりのなん子 講談社 ASIN:4063376060

北国で暮らすなん子さんの家に訪れる鳥や虫たち。
この人のエッセイ漫画はいい。2巻になって更に世界が広がってきた。カマさんとてもよろしいです。あと、毎回の終り方がね、これまたすっごくエエんだわ。


『竹光侍 1 (1)』
松本大洋 , 永福一成(作) 小学館 ASIN:4091810349

絵柄に惹かれて購入。amazon書評に寄ると、なんでも竹ペンで描いてるトカ。そっか、この味は竹ペンかぁー。その上、話もこりゃエエわい。風情があり、酸いも甘いも噛み分けた大人の為の漫画草紙。
粋だねぇー。あたしゃ、宗一郎殿に惚れちまいましたよ。何度でも読み返している。


今年は夏に特に本を読んでいて、8月は56冊(半分くらい漫画)だった。金の計算してみたラ、なんと35000円弱だって。ダンナの買った分を引いても30000円は下らない。うーむ、古本屋で買った本もあるのになぁ。普段はせいぜいこの半分くらいなんだガ。いやさ、そうだと信じたいっっ。
※書影はamazonさんよりガメております。ごめんちゃい。

<MY BEST BOOKS 目次に戻る

TOPへ↑上ニ至ル