#<愛コン日記240> テッテレ〜♪
2008年1月3日(木)
![]() ふと思った。 「テレビジョン」に「テレフォン」。そのどちらにも「テレ」がつく。 | |
![]() |
じゃあ、この「テレ」って一体なんですか? 私は英語に弱いので、ダンナちゃんに訊いてみましタ。 |
![]() |
テレ(tele)はね、「遠い」って意味なんだよ |
![]() |
そうか。つまり、「テレ・ビジョン」=「遠くの・影像」、「テレ・フォン」=「遠くの・音」ってことなんだ! |
![]() |
同じく、「テレスコープ(望遠鏡)」や「テレグラム(電報)」にもテレが付くね |
![]() |
なるほど、なるほど。「テレポーテーション(瞬間移動)」、「テレパシー(精神感応)」、「テレキネシス(念動力)」だってテレだもんねー。遠くに移動して、遠くの人と意思疎通して、遠くの物を動かす、と |
![]() |
いや、それはどうかは知らんけど。……っていうか、なんでアンタはそんな単語だけスラスラ出るの? |
![]() |
じゃあ、「キテレツ」は「規制の列から遠くにイっちゃった人」のことだー♪ |
![]() |
どんどん違うっっ、遠く離れて行ってるよー! |
|