#大宇苅帝国スローガン
2008年5月2日(金)
ここンとこずっと体調がすぐれず。
「体調、たいちょう、隊長ー! 我が軍は苦戦です。スーパーまで進出できませんっっ」
なぞとおバカな独り言が増えましタ。兵糧尽きそう。
「備蓄米栄」、「ヒッキー ゴー コープ」なんつって士気を高めたりしています。ちなみに備蓄米栄の「栄」は栄養のエイですよ。「米」は文字通りの白米っすー。説明すると恥ずかしいですね。ここまで説明したけれど通じなかったら恥の上塗り。奥様赤面。これを、「一奥玉砕」と申しますんですな。進め一奥、火の車〜!(←もう完全に意味不明)
そんな中、ダンナちゃんが風邪で寝込んでしまいまして(何故この時期に? ぬくいのにっっ)、
「ああ、バナナが……バナナが食べたい……」なぞとか細い声で申します。
「贅沢は敵だ〜〜〜!!!」と叫んでも通じないよね。どっちかっつーと、「贅沢は素敵だ」。それは認める。
栄養ドリンクでドーピング後、根性で進軍しようと思います。
「裂帛の意志を持ってのぞめー!」なんつってね。近所のスーパー出向くのにどんだけ気合い入れてるんだカ。
トラトラトラ、ニイトニヤクオクレ。
#ツワ剥き
2008年5月5日(月)
春の味覚、ツワの下ごしらえ。茹でてチマチマ皮を剥く。
茹でた時点で、あまりに大量なのでメゲそうになった。こんなん最初に喰った人間は誰だ? 下ごしらえ法を確立しちまった食いしん坊は何処のどいつか? ツワはマジクソ美味しいけれど、知らねば知らぬで済んだ味だとも思う。生きていくのに必須の栄養源でもあるまい。ツワ料理なんかなくっても我が人生に一切の支障ナシ、の筈っっ。それなのに、私はどういう宿業の果てにチマチマ皮を剥いているのカ? ああ、ツワの魔力に抗えぬ己が食欲の恨めしさ。
黙々と作業を続ける内に、頭が空っぽになっていった。無の境地って奴だ。単純作業はトリップしますな。
ふふん、無の境地、意外と簡単。……なんもねぇ、お釈迦様も菩提樹の下なんぞに座り込まなくても、ツワ剥きすれば良かったんだよ。あと喰えるし。断食すらいらんのに。そうまで苦悩して解脱して、その挙げ句にゃキノコで食中毒死だもんなぁー。ダメダメじゃん。ツワ喰え、ツワ。剥いてくれ、皮。出てこい、仏陀。出てきて手伝うのだ、これも修行ぞ。
思考はどんどんワケの分からぬ時空の果てへ。キリストのいばらの冠はとげとげで痛そうだから、ツワで編み直してやってはどうか、とかも考える。聖人繋がり。冒涜の極み。石をパンに、水をワインに換える手管があるのなら、ツワの皮をつるりと剥けよキリスト。奇跡を起こせよ、ハレルヤ。
そうこうしているうちに剥き上がりましタ。ツワ。苦行時間二時間。
解脱も奇跡もありゃしませんが、取りあえず美味いので、シアワセです。
ちなみに、ダンナちゃんの風邪、うつりました。バチ当ったかぁ?
#<愛コン日記242> 無駄に不屈
2008年5月6日(火)
![]() ダンナちゃんに風邪を移されて | |
![]() |
ム〜カ〜つ〜く〜ぜ〜〜〜〜〜っっ |
![]() |
ごめんね、移した上に自分の看病をさせる僕を許して |
![]() |
いいや許さん。あんた、重罪! |
![]() |
ああ、どんな恐ろしい刑罰が僕に科せられるんですか? |
![]() |
穴を掘っちゃー埋め、掘っちゃー埋め…… (※非生産性の極致とも言える残酷刑。知ってるかね?) |
![]() |
うわー、ムゴイ。あのー、せめてタイムアタックに挑んでイイ? もしくは、如何に深く掘るかとか、垂直に美しく掘るだとか |
![]() |
過酷な状況下でも決して生きる希望を失わない。……不屈な奴だな、あんたって |
![]() |
え、いやぁ、それほどでも |
![]() |
誉めてねぇよ。 どうして、その不屈の闘志でもってさっさと風邪を治さんのだね? |
|
#<愛コン日記243> アンチな私
2008年5月10日(土)
![]() ちょっとお高めな化粧水を購入しまして | |
![]() |
ルンルンルーン♪ (顔に塗りたくる私) |
![]() |
ほう、美顔ですか? |
![]() |
うん。なんかねー、顔がめちゃくちゃカサつくから |
![]() |
ほら、アレよ。……えーっと、「アンチエンディング」? |
![]() |
そりゃ、アンチエイジング! |
![]() |
…… |
![]() |
アンチエイジング=歳と闘う アンチエンディング=死と闘う??? |
|
#神曲
2008年5月16日(金)
最近、エンドレス再生で聴いている曲達。
Room of Angel(サイレントヒル4・ゲーム) ついでにゲームPVも(※怖いので注意)
A love suicide(RULE of ROSE・ゲーム)
LILIUM(エルフェンリート・アニメ)
どれも年齢制限ありゲーム&アニメのテーマ曲だったと思いますが、曲だけ聴く分には是非万人に。心が洗われるような曲ですよ。神曲だと思います(欝曲とも言われてるようだガw)。
サイレントヒルのシリーズはすごく好きです。特に2が。あのストーリーの深さはなんじゃらほい。クリーチャー(怪物)一匹一匹に意味があるなんてステキすぎる。▲様サイコ〜。一時期考察サイトを渡り歩いたり致しました。
次に好きなのが4ですね。システムは難あり(荷物制限とか)だけど、部屋に閉じこめられた男が玄関の覗き窓や壁の壊れたところから覗き見しまくりで情報入手という、あのシチュエーションがおステキです。主人公めっさハンサムだし。あと、侵食の世界観がキモ美しいのはシリーズ共通。2と4は番外編なんですよね。1、3、0(オリジン)が本編です。
ルールオブローズも映像美。少女達の幼さ故の怖い遊び、心の弱さがテーマでしょうか。心の弱さというのはサイレントヒル2にも通じるテーマです。その手の話、好物なんだよ〜。大人で良かったとつくづく思う私。但し、大人でもやるのに勇気のいるゲーム。怖いというより、いやったらしい感じです。少女は怖いな。
えーっと、最後のエルフェンリート。……取りあえず、OPのクリムトぱくりん影像と曲だけ楽しんでおきませんか。エグいっすから。
#これカい!
2008年5月17日(土)
某所の「人の思考とか常識とか全部ぶっ飛んでる画像下さい」という板に、
ウチの日記で使った画像URLが投稿されているんだらしい。
「人の思考とか常識とか全部ぶっ飛んでる画像」って、なんやそのスレタイは。コワイぞ。なんだ? どれなんだ?? 私はいつ何時ぶっ飛んだのカ??? 戦慄を覚えつつURLを開いてみたラ、
この日(2007/04/05「頭痛ガ痛ヒ」の日記。正確には「コメント返しの画像」)のだった。
これカい! 凄く笑った。
追記:コメントを頂きました。その中の一つ。
>>同じく笑わせていただきましたっ!!
さすがつい姫ですっwww
+++コメントのお礼に「私の頭をお食べぇぇ〜w」
#奥様の選択
2008年5月21日(水)
台所用洗剤を買いに行ったラ、「手肌に優しい洗剤」と「泡切れの良い洗剤」があって、私は肌が弱いから普段は「手に優しい」方を買ってるんだけど。だからって、手荒れが治る気配もなく……。
「ふん、ちょっとやそっとの優しさで満足させられる私じゃなくってよっっ!」
と、誰にともなく一発かまして、「泡切れ」の方を買いましタ。
で、すみません。月末までサイトお休み致しまーす。
追記:コメントを頂きました。その中の一つ。
>>謳い文句ってイマイチ信用ならないですね・・・
+++そうなんですよね。謳い文句はどのくらいの当社比にて出されるもんなのでありましょーか。ちなみに「泡切れの良さ」具合もこれまで使っていたものと全然その差がわかりまっしぇーんw。